■ 企画展・イベント

イベント

 

【10月開催イベント】茶の湯の時間~堺のお茶にまつわるお話~


10/4講演、10/24対談ともに満席となりました。


 

茶の湯の時間 ~堺のお茶にまつわるお話~

 

 

チラシPDFはこちらから

 

講演会 「堺ゆかりの人々~一休宗純、江月宗玩、沢庵宗彭~」満席

堺にゆかりのある禅僧たちと茶の湯の世界に、やさしくわかりやすく誘います。

開催日:令和2年10月4日(土)14時~15時30分

参加費:1,500円(展示観覧付き)

講師:矢内 一磨氏(堺市博物館学芸員)

 

対談 「利休時代の堺町衆の喫茶」満席

利休時代、堺の人達はどんな「茶の湯」を楽しんでいたのでしょうか。

当時の茶碗などを見ながら、堺の喫茶文化についてお二人の軽妙なトークでお届けします。

開催日:令和2年10月24日(土)14時~15時30分

参加費:1,500円(展示観覧付き)

登壇者:

谷本 順一氏(つぼ市製茶本舗代表取締役)

木村 栄美氏(堺市博物館学芸員)

 

参加申し込み

参加者名(ふりがな)、お電話番号、お住いの市区町村をご記入の上、メール・お電話・ご来館にてお申込みください。

※定員となりましたので、受付を終了いたしました。