■ 企画展・イベント

イベント

 

「紐とけば堺2025 堺の謎に迫る」が開催されます

 

堺を紐とく体験型イベント。今回は「謎」がテーマです。

周遊型リアル謎解きゲーム「謎解けば堺」をはじめ、ここでしか聞けない特別ガイドツアーや体験イベントが

盛り沢山!堺の地に潜む様々な謎に迫る「探検隊」となってみませんか。


 

↓詳細ページはこちら↓

紐とけば堺2025 堺の謎に迫る|NEWS|堺観光ガイド

主催・問い合わせ先:堺観光コンベンション協会

TEL.072-233-5258(平日9:00~17:30)

 


 

\さかい利晶の杜でも関連イベントを開催!/

各イベントの申込みは3月1日(土)よりスタート!

申込み専用サイト>>さかい利晶の杜 イベント予約サイト

 

【特別ガイドツアー】

茶室の謎に迫る~秀吉の黄金茶室と利休の待庵~

堺で生まれた千利休が大成した茶の湯文化。中でも「茶室」にスポットを当て、学芸員による特別講演と

2つの茶室を見学する展示解説ツアーです。

■開催日 3月22日(土)、23日(日)

■時 間 各日①10:30~12:00 ②13:30~15:00(特別講演45分、休憩5分、館内ツアー40分予定)

■定 員 各回20名

■参加費 600円(税込、当日現金にて)

 

 

【体験イベント】

黄金の茶碗でのお抹茶体験(立礼茶席)

三千家のお点前により、イス席で堺のお抹茶と和菓子を味わえます。下記の日にち・定員限定で、黄金の茶碗でお茶をお出しします。

■開催日 3月22日(土)、23日(日)

■時 間 10:00~17:00(時間制、最終入席16:40)

■定 員 各席5名

■参加費 大人(大学生含む)800円、高校生700円、中学生以下600円

 

 

金継ぎワークショップ

※定員に達したため、現在キャンセル待ちとなっております。

    

割れ、欠けてしまったお気に入りの器をパテや真鍮粉を使った簡単金継ぎでよみがえらせよう! ※漆・金は使用しません

■開催日 3月22日(土)

■時 間 ①10:30~12:00 ②14:00~15:30

■定 員 各回10名

■参加費 3,500円(税込、当日現金にて)

■持ち物 修復する器をおひとり2点まで

 

【3月23日限定】

利晶の正面入り口付近で、キッチンカーや物販を予定!ミニマルシェの雰囲気を楽しもう!

詳細は随時更新します・・♪

 


 

当日は「さかい利晶の杜 開館10周年」記念イベントや展示も行っています。

↓詳細はこちら↓

さかい利晶の杜は 開館10周年を迎えます! | さかい利晶の杜