■ イベント

イベント

 

年末年始 休館

休館のお知らせ

 

年末年始の休館日は

 

 

12月29日(水)~1月3日(月)です。

 

 

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、

ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

■ イベント

イベント

 

SAKAIマルシェ クリスマス・スペシャル

SAKAIマルシェ クリスマス・スペシャル

さかい利晶の杜

 

 

SAKAIマルシェ クリスマス・スペシャル

12月5日(日)にSAKAIマルシェを開催します。

クリスマスらしい小物の販売や、ワークショップがたくさん登場します。

利晶の杜で冬の思い出を作りましょう!

日 時 2021年12月5日(日)11時~16時

観覧料 マルシェの入場は無料です。ワークショップや、商品の購入には別途料金が発生します。

 

 

★開催イベント★

 

堺シティオペラ 「煌めく冬のコンサート」

堺シティオペラによる煌めく冬のコンサートです。来場の際はどうぞご鑑賞ください。

日 時 2021年12月5日(日)

    ●15時15分~16時00分

会 場 さかい利晶の杜 観光案内展示室

参加費 無料  

  

 

「さかい利晶の杜 イルミネーション」

さかい利晶の杜でイルミネーションを開催予定!

あたたかなライトアップをぜひご覧ください!

日 時 2021年12月1日(水)~2022年1月15日(土) 予定です。

会 場 さかい利晶の杜 建物外観 

 

 

『ゴルゴ13×堺市 さいとうたかを劇画の世界』も同時開催中!!

さかい利晶の杜にゴルゴ13の等身大パネルが登場!

イベントの概要は以下の画像をクリックください。

      ↓↓↓↓↓↓

 

 


さかい利晶の杜

電話:072-260-4386  FAX:072-260-4725

メール:event@sakai-rishonomori.com

■ イベント

イベント

 

晶子入門講座

 

短歌を楽しむセミナー&晶子入門講座の開催

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜

 

チラシPDFはこちらから

 

短歌を楽しむセミナー(全4回)※定員人数に達しました

実際に短歌を作りながら、楽しく短歌の世界を学びます。

※開催日程が変更となりました

日 時 第1回10月2日(土)、第2回11月6日(土)、第3回12月4日(土)第4回1月8日(土) 各日14時~16時

対 象 原則として継続して参加できる方、歌づくりに興味のある方

定 員 10名(先着順・要申込)

受講料 <与謝野晶子俱楽部会員>1,000円 <一般>2,000円(回数に限らず初回一括払い)

講 師 小西 美根子

 

 

 

晶子入門講座(全3回)

※第1回は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止が決定いたしました。

講座を通じて、晶子の作品や生き方を学び、新たな晶子の魅力に触れてみませんか?

時 間 各日14時~15時30分

定 員 各回20名(先着順・要申込)

受講料 〈与謝野晶子倶楽部会員〉無料 〈一般〉300円(展示観覧料を含む) 

 

中止 第1回 令和3年9月5日(日)  

テーマ 『明星』を輝かせた与謝野鉄幹・晶子~メンターとしての森鷗外~

講 師 檀原みすず

 

◆第2回 令和3年10月24日(日)※定員人数に達しました

講 師 たつみ都志  

テーマ 与謝野晶子に学ぶ~仕事人・妻・母をまっとうした100年前の超人~

 

◆第3回 令和3年12月12日(日) 

講 師 勺 禰子(しゃく・ねこ)

テーマ 与謝野晶子と新聞短歌~理想と戦争のはざまで~

 

 

 

申込み・お問合せ

必要事項をご記入の上、与謝野晶子倶楽部事務局までメール、FAX、または郵送にてお申し込みください。

・お名前(フリガナ)

・□与謝野晶子倶楽部会員   □一般 (どちらかにチェック)

・TEL

・住所

・FAX

 

・受講を希望される項目にチェックを入れてください。(複数申込可)

晶子入門講座 □第2回10月24日□ 第3回12月12日

短歌を楽しむセミナー □全4回 ※原則として継続して参加できる方。

 

申込・お問合せ先

与謝野晶子倶楽部事務局(堺市文化課内)

受付時間:9:00~17:30(平日のみ)

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3-1

TEL.072-228-7143 FAX.072-228-8174

メール:info@yosanoakiko-club.com

■ イベント

イベント

 

晶子入門講座

 

短歌を楽しむセミナー&晶子入門講座の開催

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜

 

チラシPDFはこちらから

短歌を楽しむセミナー(全4回)※定員人数に達しました

実際に短歌を作りながら、楽しく短歌の世界を学びます。

※開催日程が変更となりました

日 時 第1回10月2日(土)、第2回11月6日(土)、第3回12月4日(土)第4回1月8日(土) 各日14時~16時

対 象 原則として継続して参加できる方、歌づくりに興味のある方

定 員 10名(先着順・要申込)

受講料 <与謝野晶子俱楽部会員>1,000円 <一般>2,000円(回数に限らず初回一括払い)

講 師 小西 美根子

晶子入門講座(全3回)

※第1回は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止が決定いたしました。

講座を通じて、晶子の作品や生き方を学び、新たな晶子の魅力に触れてみませんか?

時 間 各日14時~15時30分

定 員 各回20名(先着順・要申込)

受講料 〈与謝野晶子倶楽部会員〉無料 〈一般〉300円(展示観覧料を含む) 

中止 第1回 令和3年9月5日(日)  

テーマ 『明星』を輝かせた与謝野鉄幹・晶子~メンターとしての森鷗外~

講 師 檀原みすず

◆第2回 令和3年10月24日(日)※定員人数に達しました

講 師 たつみ都志  

テーマ 与謝野晶子に学ぶ~仕事人・妻・母をまっとうした100年前の超人~

◆第3回 令和3年12月12日(日) 

講 師 勺 禰子(しゃく・ねこ)

テーマ 与謝野晶子と新聞短歌~理想と戦争のはざまで~

 

申込み・お問合せ

必要事項をご記入の上、与謝野晶子倶楽部事務局までメール、FAX、または郵送にてお申し込みください。

・お名前(フリガナ)

・□与謝野晶子倶楽部会員   □一般 (どちらかにチェック)

・TEL

・住所

・FAX

・受講を希望される項目にチェックを入れてください。(複数申込可)

晶子入門講座 □第2回10月24日□ 第3回12月12日

短歌を楽しむセミナー □全4回 ※原則として継続して参加できる方。

申込・お問合せ先

与謝野晶子倶楽部事務局(堺市文化課内)

受付時間:9:00~17:30(平日のみ)

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3-1

TEL.072-228-7143 FAX.072-228-8174

メール:info@yosanoakiko-club.com

■ イベント

イベント

 

短歌を楽しむセミナー④

 

短歌を楽しむセミナー&晶子入門講座の開催

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜

チラシPDFはこちらから

短歌を楽しむセミナー(全4回)※定員人数に達しました

実際に短歌を作りながら、楽しく短歌の世界を学びます。

※開催日程が変更となりました

日 時 第1回10月2日(土)、第2回11月6日(土)、第3回12月4日(土)第4回1月8日(土) 各日14時~16時

対 象 原則として継続して参加できる方、歌づくりに興味のある方

定 員 10名(先着順・要申込)

受講料 <与謝野晶子俱楽部会員>1,000円 <一般>2,000円(回数に限らず初回一括払い)

講 師 小西 美根子

晶子入門講座(全3回)

※第1回は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止が決定いたしました。

講座を通じて、晶子の作品や生き方を学び、新たな晶子の魅力に触れてみませんか?

時 間 各日14時~15時30分

定 員 各回20名(先着順・要申込)

受講料 〈与謝野晶子倶楽部会員〉無料 〈一般〉300円(展示観覧料を含む) 

中止 第1回 令和3年9月5日(日)  

テーマ 『明星』を輝かせた与謝野鉄幹・晶子~メンターとしての森鷗外~

講 師 檀原みすず

◆第2回 令和3年10月24日(日)※定員人数に達しました

講 師 たつみ都志  

テーマ 与謝野晶子に学ぶ~仕事人・妻・母をまっとうした100年前の超人~

◆第3回 令和3年12月12日(日) 

講 師 勺 禰子(しゃく・ねこ)

テーマ 与謝野晶子と新聞短歌~理想と戦争のはざまで~

申込み・お問合せ

必要事項をご記入の上、与謝野晶子倶楽部事務局までメール、FAX、または郵送にてお申し込みください。

・お名前(フリガナ)

・□与謝野晶子倶楽部会員   □一般 (どちらかにチェック)

・TEL

・住所

・FAX

・受講を希望される項目にチェックを入れてください。(複数申込可)

晶子入門講座 □第2回10月24日□ 第3回12月12日

短歌を楽しむセミナー □全4回 ※原則として継続して参加できる方。

申込・お問合せ先

与謝野晶子倶楽部事務局(堺市文化課内)

受付時間:9:00~17:30(平日のみ)

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3-1

TEL.072-228-7143 FAX.072-228-8174

メール:info@yosanoakiko-club.com

■ イベント

イベント

 

短歌を楽しむセミナー③

 

短歌を楽しむセミナー&晶子入門講座の開催

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜

チラシPDFはこちらから

短歌を楽しむセミナー(全4回)※定員人数に達しました

実際に短歌を作りながら、楽しく短歌の世界を学びます。

※開催日程が変更となりました

日 時 第1回10月2日(土)、第2回11月6日(土)、第3回12月4日(土)第4回1月8日(土) 各日14時~16時

対 象 原則として継続して参加できる方、歌づくりに興味のある方

定 員 10名(先着順・要申込)

受講料 <与謝野晶子俱楽部会員>1,000円 <一般>2,000円(回数に限らず初回一括払い)

講 師 小西 美根子

晶子入門講座(全3回)

※第1回は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止が決定いたしました。

講座を通じて、晶子の作品や生き方を学び、新たな晶子の魅力に触れてみませんか?

時 間 各日14時~15時30分

定 員 各回20名(先着順・要申込)

受講料 〈与謝野晶子倶楽部会員〉無料 〈一般〉300円(展示観覧料を含む) 

中止 第1回 令和3年9月5日(日)  

テーマ 『明星』を輝かせた与謝野鉄幹・晶子~メンターとしての森鷗外~

講 師 檀原みすず

◆第2回 令和3年10月24日(日)※定員人数に達しました

講 師 たつみ都志  

テーマ 与謝野晶子に学ぶ~仕事人・妻・母をまっとうした100年前の超人~

◆第3回 令和3年12月12日(日) 

講 師 勺 禰子(しゃく・ねこ)

テーマ 与謝野晶子と新聞短歌~理想と戦争のはざまで~

申込み・お問合せ

必要事項をご記入の上、与謝野晶子倶楽部事務局までメール、FAX、または郵送にてお申し込みください。

・お名前(フリガナ)

・□与謝野晶子倶楽部会員   □一般 (どちらかにチェック)

・TEL

・住所

・FAX

・受講を希望される項目にチェックを入れてください。(複数申込可)

晶子入門講座 □第2回10月24日□ 第3回12月12日

短歌を楽しむセミナー □全4回 ※原則として継続して参加できる方。

申込・お問合せ先

与謝野晶子倶楽部事務局(堺市文化課内)

受付時間:9:00~17:30(平日のみ)

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3-1

TEL.072-228-7143 FAX.072-228-8174

メール:info@yosanoakiko-club.com

■ イベント

イベント

 

短歌を楽しむセミナー②

 

短歌を楽しむセミナー&晶子入門講座の開催

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜

チラシPDFはこちらから

短歌を楽しむセミナー(全4回)※定員人数に達しました

実際に短歌を作りながら、楽しく短歌の世界を学びます。

※開催日程が変更となりました

日 時 第1回10月2日(土)、第2回11月6日(土)、第3回12月4日(土)第4回1月8日(土) 各日14時~16時

対 象 原則として継続して参加できる方、歌づくりに興味のある方

定 員 10名(先着順・要申込)

受講料 <与謝野晶子俱楽部会員>1,000円 <一般>2,000円(回数に限らず初回一括払い)

講 師 小西 美根子

晶子入門講座(全3回)

※第1回は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止が決定いたしました。

講座を通じて、晶子の作品や生き方を学び、新たな晶子の魅力に触れてみませんか?

時 間 各日14時~15時30分

定 員 各回20名(先着順・要申込)

受講料 〈与謝野晶子倶楽部会員〉無料 〈一般〉300円(展示観覧料を含む) 

中止 第1回 令和3年9月5日(日)  

テーマ 『明星』を輝かせた与謝野鉄幹・晶子~メンターとしての森鷗外~

講 師 檀原みすず

◆第2回 令和3年10月24日(日)※定員人数に達しました

講 師 たつみ都志  

テーマ 与謝野晶子に学ぶ~仕事人・妻・母をまっとうした100年前の超人~

◆第3回 令和3年12月12日(日) 

講 師 勺 禰子(しゃく・ねこ)

テーマ 与謝野晶子と新聞短歌~理想と戦争のはざまで~

申込み・お問合せ

必要事項をご記入の上、与謝野晶子倶楽部事務局までメール、FAX、または郵送にてお申し込みください。

・お名前(フリガナ)

・□与謝野晶子倶楽部会員   □一般 (どちらかにチェック)

・TEL

・住所

・FAX

・受講を希望される項目にチェックを入れてください。(複数申込可)

晶子入門講座 □第2回10月24日□ 第3回12月12日

短歌を楽しむセミナー □全4回 ※原則として継続して参加できる方。

申込・お問合せ先

与謝野晶子倶楽部事務局(堺市文化課内)

受付時間:9:00~17:30(平日のみ)

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3-1

TEL.072-228-7143 FAX.072-228-8174

メール:info@yosanoakiko-club.com

■ イベント

イベント

 

短歌を楽しむセミナー①

 

短歌を楽しむセミナー&晶子入門講座の開催

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜

チラシPDFはこちらから

短歌を楽しむセミナー(全4回)※定員人数に達しました

実際に短歌を作りながら、楽しく短歌の世界を学びます。

※開催日程が変更となりました

日 時 第1回10月2日(土)、第2回11月6日(土)、第3回12月4日(土)第4回1月8日(土) 各日14時~16時

対 象 原則として継続して参加できる方、歌づくりに興味のある方

定 員 10名(先着順・要申込)

受講料 <与謝野晶子俱楽部会員>1,000円 <一般>2,000円(回数に限らず初回一括払い)

講 師 小西 美根子

晶子入門講座(全3回)

※第1回は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止が決定いたしました。

講座を通じて、晶子の作品や生き方を学び、新たな晶子の魅力に触れてみませんか?

時 間 各日14時~15時30分

定 員 各回20名(先着順・要申込)

受講料 〈与謝野晶子倶楽部会員〉無料 〈一般〉300円(展示観覧料を含む) 

中止 第1回 令和3年9月5日(日)  

テーマ 『明星』を輝かせた与謝野鉄幹・晶子~メンターとしての森鷗外~

講 師 檀原みすず

◆第2回 令和3年10月24日(日)※定員人数に達しました

講 師 たつみ都志  

テーマ 与謝野晶子に学ぶ~仕事人・妻・母をまっとうした100年前の超人~

◆第3回 令和3年12月12日(日) 

講 師 勺 禰子(しゃく・ねこ)

テーマ 与謝野晶子と新聞短歌~理想と戦争のはざまで~

申込み・お問合せ

必要事項をご記入の上、与謝野晶子倶楽部事務局までメール、FAX、または郵送にてお申し込みください。

・お名前(フリガナ)

・□与謝野晶子倶楽部会員   □一般 (どちらかにチェック)

・TEL

・住所

・FAX

・受講を希望される項目にチェックを入れてください。(複数申込可)

晶子入門講座 □第2回10月24日□ 第3回12月12日

短歌を楽しむセミナー □全4回 ※原則として継続して参加できる方。

申込・お問合せ先

与謝野晶子倶楽部事務局(堺市文化課内)

受付時間:9:00~17:30(平日のみ)

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3-1

TEL.072-228-7143 FAX.072-228-8174

メール:info@yosanoakiko-club.com

■ イベント

イベント

 

おだしのヒミツ お出汁と堺の老舗の味を教わる

おだしのヒミツ お出汁と堺の老舗の味を教わる

 

 

ご家庭でも実践できるおいしいお出汁の極意を講義形式で学びます。

 

  

【開催日】:11月6日(土)

【時間】:11時~12時

【料金】:3000円(税込み・おしのぎ付)

【定員】:15名

【講師】:もち月一味庵

 

※新型コロナウイルスの感染状況により、イベントの内容が変更となる場合がございます。ご了承のほど何卒宜しくお願い致します。

 

お申し込みはさかい利晶の杜までよろしくお願いいたします。


さかい利晶の杜

電話:072-260-4386  FAX:072-260-4725

メール:event@sakai-rishonomori.com

■ イベント

イベント

 

さかい焼きってなんだろう。

さかい焼きってなんだろう。

 

 

企画展で展示する茶碗の一部を特別に茶室に展示します。

その中から気に入ったお茶碗を選び、特別鑑賞(有料)していただきます。

 堺陶芸会の販売もあります!

  

 

  

【開催日】 11/13(土)・14日(日)

 

    詳細はさかい利晶の杜までお問い合わせください。

 

 

 


さかい利晶の杜

電話:072-260-4386  FAX:072-260-4725

メール:event@sakai-rishonomori.com